公開日:2018年07月11日 カテゴリー:トイレ, パントリー(食料収納庫), 外壁, 間取り タグ:

works

ガスワンリフォームがこれまで携わってきた、数多くのリフォーム。 お客様それぞれの暮らし方が生まれました。改めて一軒一軒お伺いし、たった一つの暮らし方を伺ってきました。

新築したときより満足です! こだわりが詰まった住まい

 「10年遅かったらできなかったかも。元気なうちにリフォームしたかったんです」とT様。築24年のお住まいを思い切ってリフォームされました。 「キッチンは対面キッチンに憧れて……」と言われるように、シンクの前に立つとリビングダイニング、そして窓辺まで見渡せる広々とした空間になりました。「吊り戸がない方が明るく広くなりますよ、というアドバイスがよかったですね。収納も増えましたし!」という嬉しいお言葉。これから先を考えて、すべて引き戸に変更するなど、デザインだけではなく暮らしやすさも追求しています。
「ショールームにも何度も通い、インターネットで情報を収集して、楽しく住まいづくりができました。だから、とても満足です!」というお言葉から、住まいづくりへの熱い思いを感じます。T様の理想の住まいづくりをお手伝いすることができたことは、私たちにとって最高の喜び。さあ、そのこだわりを一つずつ見ていきましょう!


新しい時を刻む、壁掛け時計
インテリアショップを巡り見つけた、奥様こだわりの壁掛け時計。テーブル&チェアのカラーともしっかりマッチしています。「家族がリラックスして安らげるように、家の中をキレイに豊かにしていきたい」とのこと。ゆったりと流れる家族の時間を、静かに刻んでいます。

パントリーでモノが片付く!
「パントリー(食料収納庫)はモノが片付いて便利!皆さんにオススメしたいです」と奥様。以前は簡単が届くところに何でも置いてたとか。これが散らかる原因になっていました。今は「動いて、しまう」ことが習慣になり、整理整頓をキープ。すっかり収納名人です。

キッチン前のカウンター
LDK全体やテーブル&チェアのカラーにマッチしたカウンター。奥行が60cmもあるので、ティータイムだけではなく朝食や夕食にも活躍します。夜は照明を少し落としてバータイム、という使い方も素敵です。

窓辺の愛らしい花々
「リフォームをしたら、緑を育てたくなったんです」と奥様。ライムグリーンは数ある緑色の中でも注目のトレンドカラー。ピンクは奥様のお好きなカラーです。窓ガラスをLow-E(遮熱ガラス)に変更して夏の暑さを軽減。ご家族の評判も上々です。

外まわり
外壁はやさしいクリーム色に変更。ご家族全員で、実際の日光の下での綿密なカラーチェックし、納得の仕上がりに。「これからは庭づくりも楽しみたいんですよ」と奥様。どんな花がお庭を彩るのでしょうか。これからますます楽しみです。

トイレの壁紙
入って正面に見える壁紙を敢えて周囲と色違いの柄で選び、アクセントに。アート感あふれる空間になりました。トイレの壁紙はリフォームの中でも「ちょっと遊べる」ところ。お好きな柄を選び、お気に入りの空間にするのもまた、リフォームの楽しみです。

3本の飾り柱
2階に上がったとき目に飛び込んでくる3本の飾り柱。空間のアクセントとして、またさり気ない目隠しとして、素敵な役割を担っています。これは、奥様のアイデアだとか! インテリアコーディネーター顔負けのセンスですね。
家族も満足 
T様邸リフォーム

システムキッチン・ユニットバスを交換。キッチンに合わせて間仕切りを変更しました。また、暖房パネルや1階の台所混合栓・洗面化粧台も交換。さらに、風除室と玄関ドアを断熱性能の高い製品へ取り替え、高性能シリンダーを採用しました。外まわりではタラップとカスケードガレージの設置、外壁塗装を実施しました。

●築年数…24年
●ご家族構成…1階に奥様のお母さま、2階にご夫婦と長女が住む2世帯住宅
●工期…約1か月
●金額…992万円