10年後も、快適に暮らすために今できること。
築30年経っても丈夫な、ご自慢の住まい。しかし30年前と今とでは、住宅設備は大きく変化しています。そこで、思い切って水廻りのリフォームをご決心。日頃からお付き合いがあったサンクローバーハウスにお声掛けくださいました。
「私たち夫婦は共に60代。年を取ってからのリフォームは体力的にも精神的にもキツいですし、したくありません。あと10年はこの家で快適に暮らしたかった。今、リフォームできて本当に良かったなあ・・・と思っています。」と奥様。ちょうど札幌市の補助金制度も活用でき、絶妙のタイミングでのリフォームになったようです。
キッチンリフォームでは小さなこだわりで快適性がグンとアップ!キッチン横にあった小さな壁を撤去すると、空間に広がりが生まれました。「小さなことだけど、動きやすさは大違い!」と奥様。30年前に比べて増えた、フードプロセッサーやミキサーなどのキッチン家電ですが、キッチンに付いているコンセントボックスが大活躍しています。色はメーカーカタログの表紙になっていた白。明るさだけではなく、広さも感じられるキッチンです。
キッチンは食を支える大切な場所。そんなキッチンを中心に、10年後はもちろん、20年後の暮らしも透けて見える・・・そんなリフォームになりました。
たくさん収納できるキッチン- 奥様は収納の達人!こんなにきれいに収納されたキッチンは、住宅設備メーカーのショールームでもあまり見かけられないのでは?!「今のキッチンは引き出しになっているので腰をかがめることが少なくなりました。リフォームをきっかけにモノも整理整頓できたし、たくさん収納できてスッキリよ!」と満面の笑みで語ってくださいました。
お気に入りの浴室- 「床の肌触りがとてもやわらかいんです。」とご好評の浴室。断熱性やお手入れ性も、30年前に比べると大きく進化しています。
お掃除ラクラクのトイレ- 「汚れが落ちやすくていいですね。」とこちらもご好評のトイレ。年齢を重ねるとお掃除が億劫になりがちですが、これだと安心ですね。
- 動線のよいキッチン誕生
Y様邸リフォーム -
キッチン横の小さな壁を撤去すると、空間に広がりが生まれました。
「小さなことだけど、動きやすさは大違い!」と奥様。 -
●施工箇所:水廻り交換(キッチン、ユニットバス、トイレ)、
敷居・棚撤去、照明交換ほか
●築年数…30年
●家族構成…ご夫婦、息子さん
●工期…6日間
●金額…142万円