公開日:2018年09月10日 カテゴリー:水まわり タグ:

works

ガスワンリフォームがこれまで携わってきた、数多くのリフォーム。 お客様それぞれの暮らし方が生まれました。改めて一軒一軒お伺いし、たった一つの暮らし方を伺ってきました。

012

H様邸 札幌市西区

丁寧な暮らしは、使い勝手の改善から。

 築50年ほどのお住まいを、こまめに手入れしながら暮らすH様。住まいの外観も中も、その年数を感じないような丁寧な暮らしぶりに、思わずため息が出ます。
今回のリフォームは、浴室・洗面・トイレのリフレッシュと使い勝手の改善が目的です。「リフォーム前よりこの空間を広く使えるようになって、とても満足しています!」と奥様。毎日使う水まわりスペースは、動きやすい使い勝手がポイント。リフォームをきっかけに多くの方が使い勝手の改善をされています。
「藤田さんに勧められて行ったショールーム、楽しかったですよ!」とH様。実際に浴槽に入られてサイズを確認するなど、リフォーム前の“体感”はとても役に立ったようです。
お手入れが得意で、きれい好きの奥様。今もリフォームしたての美しさをキープされています。「浴室も洗面も、白い方がいいんですよ。汚れが付くと、すぐに掃除しなくちゃ!とヤル気になるでしょう」とのこと…! 使い勝手が良くなり、お手入れしやすくなった水まわり。ここからまた、丁寧な暮らしが続いていきますね。


▲ 壁掛け型ボイラーをご提案し、その下に洗濯機をピタっと収めました。
隣のスペースには余裕をもって洗面化粧台を配置しています。


▲ 高齢のお父様が動きやすいよう、手すりの位置の左右を変更しました。
手すりの位置は使う人によって異なるもの。
サンクローバーハウスでは、細かいことまでしっかり反映していきます。


室内に植物を
  何年も前に、ご主人から奥様にプレゼントされたベンジャミンの木。一緒に暮らすお父様は庭の草花を始め、植物のお世話が得意。手入れが難しいと言われるベンジャミンも、お父様の手入れのおかげで元気に育っています。H様の丁寧な暮らしは、ベンジャミンの木にも宿っているのですね。

お庭の草木
お父様のお手入れで、お庭の草木はイキイキしています。
住む人に合わせた動線に
H様邸リフォーム

●施工箇所…ユニットバス・ボイラー・洗面化粧台・トイレ
●ご家族構成…ご夫婦・奥様のお父様
●築年数…約50年
●工期…H28年8月
●金額…140万円(税込)