ガスでも
カーボンニュートラル
電力の再エネ化だけでなく、ガスもカーボンニュートラルとしたものの開発がいろいろな方法で進められています。
いちたかガスワンではカーボンニュートラルガスへの挑戦をはじめ、低炭素な燃焼機器・住宅設備をご提案しています。
ガスや灯油は、北海道に欠かせない高カロリーなエネルギー。
新築のコージェネレーションシステムはもちろん、「いまの家を大事に使っていく」というCO₂の削減も支援しています。
低炭素社会の実現に向けて
ご家庭でもできる、CO₂の削減!
排熱利用で効率のよいボイラーや、発熱のできるボイラーを利用すれば、従来型に比べガスや灯油、電気(火力発電)を大幅に減らすことができます。CO₂を減らすことは、光熱費を減らすことにも。
排熱利用で効率のよいボイラーや、発熱のできるボイラーを利用すれば、従来型に比べガスや灯油、電気(火力発電)を大幅に減らすことができます。CO₂を減らすことは、光熱費を減らすことにも。
ガスを熱源とするエコジョーズは熱効率を従来型の80%から95%にアップすることにより、ガスの使用量が抑えられます。その結果として、CO₂の排出量も従来型に比べて大きく(約13%)削減が可能となりました。
これまでの石油給湯器は排気とともに熱エネルギーを空気中に排出していました。エコフィールは、その排気を上手に利用することで従来型に比べて省エネ・CO₂の削減(約18%)を実現しました。
※コロナ 石油ボイラーの場合当社では住宅用太陽光発電システムや蓄電池の取り扱いはもちろん、メガソーラー発電所「エネワンソーラーパーク千歳」を建設。2015年12月より発電開始し、北海道電力ネットワークへ電力を販売しています。年間推定発電量は一般家庭約620世帯分の年間消費量(約224万kWh)に相当しています。
家の断熱を改善することで、お部屋の冷暖房を減らしたり、ボイラーへの入水温度を上げることにつながります。快適と削減が両立できます。
高断熱のトリプルガラスで室内を温かく。エネルギー消費の削減で環境に配慮。※YKKAP
高断熱浴槽により従来より高い保温効果。追い炊き回数を減らすなど、家庭のCO₂排出量を低減する商品。
「カーボンニュートラル」に向けて
私たちと一緒に取り組んでみませんか


当社のカーボンオフセットLPガスは
燃焼時に発生するC02排出量を
クレジットを購入し実質ゼロとしたLPガスです。




カーボンオフセットLPガスのオフセットはLPガスの燃焼時に発生するCO₂排出量に対してのみであり、流通や製造過程のCO₂など全てのCO₂排出量に対してではありません。






- ボランタリークレジットとは 国際認証機関が世界各地の温室効果ガス削減プロジェクトにおけるCO₂削減効果をCO₂クレジットとして認証したものです。
- 付与されるCO₂クレジットの価格は変動する場合がございます。価格等につきましては下記お問い合わせフォームよりお問い合わせください。
- 温対法・省エネ法報告、GHGプロトコルを用いた各種報告等にはご利用いただけません。


エネワンでんきは、再生可能エネルギー発電の持つ「CO₂(二酸化炭素)を排出しない」という環境価値を非化石証書という
仕組みを利用して供給する電気に与え「実質再エネプラン」の皆さまのもとへお届けします。

まいにち、地球にいいでんき。
エネワンでんきなら現在の電気を気軽に脱炭素。
お得なプランに追加できる、
再エネ化オプションもご用意しています。
ガスワングループの北海道内の全事業所でも利用しています
Infomation
-
2022.01.11道内初 「カーボンオフセットLPガス」 を 梨湖フーズ(株)【焼肉徳寿】へ供給開始