独自の技術
オイルスマッシャー搭載で
10年間ファンのお掃除不要を
実現!
リンナイのOGRは、油煙を高速回転ディスクで弾き飛ばしてファンを守るから、なんと10年間ファンの掃除いらず!毎日の調理後も整流板がベタベタになりにくく、静かで省エネ、お手入れも3ヶ月に一度でOKな、家事をラクにしてくれる次世代レンジフードです。
※「お掃除不要」とは、レンジフード内部が汚れないという意味ではありません。普及製品:BDR-3HL(富士工業㈱製)の1年間相当の油が付着する期間が、オイルスマッシャー搭載製品は約10年となるため、製品設計上の標準使用期間中はお掃除をする必要がないとしています。普及製品について1年に1回ファンを清掃することを前提としています。
オイルスマッシャー
とは?
ファンに届く前に、油をはじいてシャットアウト!
レンジフード内部に付属する油はわずか約2%!
「オイルスマッシャー」とは、高速回転するディスクが油煙に含まれる油を粉砕し、約90%をオイルガード(油受け)に回収する独自技術のことです。この機能により、ファンやレンジフード内部への油の侵入を大幅に防ぎ、「10年間ファンのお掃除不要」を実現しました。
※各数値・汚れ具合は富士工業(株)規定の試験方法によるものであり、設置環境や使用方法により異なる場合があります。
オイルスマッシャーの仕組み
-
1.油煙の吸引
吸い込み口の整流板が、油煙の流れを整え、効率的にディスクへと導きます。
-
2.高速回転でディスクが油分をはじく
吸い込まれた油煙は1分間に約1,650回高速回転するディスクに当たり、遠心力により油分がはじき飛ばされ分離。
油煙中の油粒子を約90%を捕集します。
-
3.飛ばされた油はオイルガードに回収
飛ばされた油分は内壁を伝って、下部のオイルガードに集められます。残った清浄な空気だけが排気されます。
いつものお手入れも簡単◎
お手入れするのは3ヵ月に一度
3パーツだけ!
1.整流板(ファンシークリーン)
取り外しはワンタッチで簡単に行えます。ファンシークリーン仕上げとフラットな形状で汚れも軽くふき取るだでラクラクキレイに!
また、整流板を開ければディスクとファンが自動的に止まる安心機能搭載で安全。
ファンシークリーンとは?
油汚れをはじき、浮かせた状態でふき取りを可能にした素材。
従来の一般的な材質に比べお手入れにかかる手間と時間を軽減します。

2.一体クリーンパネル(ファンシークリーン)
ファンシークリーン仕上げと凸凹が少ない一体型クリーンパネルで拭き掃除もラクラク!
3.オイルガード(ファンシーンクリーン)
ディスクの遠心力によって分離された油を回収する部分です。
ボタンを引くと簡単に取り外すことができ、ファンシークリーン仕上げで貯まった油を簡単に洗い流せます。
4.ディスク(親水系コート)
ディスクはプッシュボタンを押すだけで簡単に取り外すことができます。親水系コートがされており、油汚れと親水系コートの間に水が入り込み、油を浮き上がらせることが可能。親水性塗装+凸凹のないディスクで頑固な汚れも簡単に洗い流せます。
親水系コートとは?
油汚れを水で浮かせて落としやすくする加工。水で油を浮かすので、サッと水洗いするだけで簡単にお手入れできます。

VOICEお客様の声
50代女性
1週間使いオイルガードを外してみました。
ディスクも外して中を拭いてみましたが、汚れがほぼゼロ!ディスクがしっかりガードして、油はオイルガードの中に。嫌だったレンジフードのお掃除が楽しくなりました♪
30代女性
外観に負けないぐらい蓋を開けたら内側までシンプルでおしゃれです!
レンジフードフィルターを貼らなくていいようにしてるのと平らの面が拭きやすくて、掃除と手入れが必要なところは全部簡単に外せるようになってるので本当に楽で助かります!
40代女性
豚キムチを作ってみました!運転はAUTOでスタート!フライパンを温め始めは“弱”温度が上がると“強”に!その後材料を入れると温度が下がったのか“中”に…とホント連動してるかのように変わるんです!!1人なのに思わず「スゴ〜いっ!」と声が出てました🤣
3層構造の
“サイレント・クリーンフィルター”が
油やホコリを約93%ブロック!
ファンのお手入れが10年間不要で静かで快適な換気を実現!
ノーリツのイージアは、3層構造の「サイレント・クリーンフィルター」で油やホコリをしっかりキャッチし、ファン内部に汚れをほとんど届かせない構造が特長でファンの掃除は約10年間不要!さらに、弱運転時は業界トップクラスの静音設計(約26dB)で、調理中の会話や深夜の使用も快適です。LED照明の色調整や、スマホアプリ連携での遠隔操作も可能で、キッチンに“ラク”と“スマート”を両立させた新しいレンジフードです。

※「ファンのお手入れが10年間不要」は、レンジフード内部が汚れないということではありません。ノーリツ普及製品(NFG*B03シリーズ)の1年間相当の油が付着する期間が、S24シリーズでは約10年になるため、製品設計上の標準使用期間中はファンのお手入れが不要としています。また、普及製品については1年に1回ファンのお手入れをすることを前提としています。
※各数値や汚れ具合は ノーリツグループ規定の試験方法によるものです。
サイレント・
クリーンフィルター
とは?
3層構造フィルターで
ファンへの油やホコリの侵入を防ぐ!
サイレント・クリーンフィルター」とは、3層構造の高性能フィルターのことで、ダストフィルター、オイルフィルター、オイルトレーの3層フィルターが油やホコリを約93%カットするため、10年間ファンのお手入れの必要がありません。アルミ素材にフッ素塗装が施してあるので耐久性があり、汚れもサッと洗うことができます。また、食洗器に対応しているので、今まで面倒だったフィルター掃除の負担も軽減します。
サイレント・クリーンフィルター
の仕組み
レンジフード性能に影響する
ホコリまでしっかりブロック!
お手入れの工夫がいっぱい!
食洗機にも対応◎
1.整流板
ワンタッチで外れて、洗いやすいコンパクト設計!
全幅ラインナップにおいて、イージアの整流板のサイズは「縦460mm×横:500mm」のコンパクトサイズで、一般的なシンクで洗いやすい設計となっています。
また、付着した油を水滴上に弾くオイルガード塗装が施されているため、汚れも簡単に落ちます。
お手入れは1~3ヵ月に一度が目安。
2.サイレント・クリーンフィルター
フィルターの取り外しは下に引くだけで「カチャッ」と簡単に外れます。フィルターの横にロールが入っており、外す時もはめるときもにスムーズに脱着できるようになっています。
撥水、撥油、防汚性に優れたフッ素コートが施されているので油やホコリなどの汚れもサッと洗えてお手入れ簡単。食洗機にも対応なのも嬉しいポイント◎
お手入れは3ヵ月に一度が目安。
3.ファン
サイレント・クリーンフィルター搭載によりファンのお手入れを10年間しなくても快適な換気を実現。
また、イージアのファンはご自身でも取り外し可能なので、数年に一度は洗いたい、汚れていないか気になるという方にもオススメです。フッ素塗装もされており簡単に汚れが落とせます。
VOICEお客様の声
40代女性
なんといっても10年間ファンのお手入れがいらない事に惹かれて購入しました。
定期的にオイルトレーの清掃は必要ですがファンを洗う手間と比べると段違いです!
また、オイルトレーは食洗器にも入れて良いのがとても良いところ。お掃除の時間が短くなってとても楽になりました!
50代女性
少し前からレンジフードを変えようとネット等でも色々調べていました。
他のメーカーでファンのお手入れが不要なレンジフードがあるのは友人宅についていたので知っていましたが、回転する時の音の大きさが気になっていました。(うちはテレビとキッチンの距離が近いので)でもこのイージアなら音が静かで気になりません!主人がレンジフードの下で煙草を吸うのですがテレビを見ている時も音が気にならなくてとても良い!
あとは10年後にファンの掃除ができる様に自分で外せる仕様になっているのも購入のポイントでした!
OGRとeasiaの違いを簡単比較
|
Rinnai OGR |
NORITZ easia |
油煙除去方式 |
オイルスマッシャー方式 |
サイレントクリーン・フィルター方式 |
静音性/運転音 (弱運転時で統一) |
約31〜33dB (静音モデルとされるが、ディスク回転音がわずかに発生) |
約26dB (非常に静か) |
便利機能/ アプリ機能 |
・温度センサー連動の「風量おまかせ運転」で 調理に応じた風量自動制御
・お手入れのタイミングをランプの点灯でお知らせ
・キッチンタイマー機能
・ビルトインコンロ連動機能
|
・専用アプリ「つなぐレシピ」で
遠隔操作や状態確認が可能
・明るさ、色味が選べるLED照明を内臓
・お手入れのタイミングをランプの点灯でお知らせ
・キッチンタイマー機能
・ビルトインコンロ連動機能
|
お手入れ性/ 清掃箇所・清掃頻度 |
オイルガード+ディスク
→3ヶ月に1回程度
整流板
→1〜3ヶ月に1回程度
|
サイレントクリーン・フィルター
→3ヶ月に1回程度
整流板
→1〜3ヶ月に1回程度
|
ファン |
ユーザー自身での取り外し不可 |
ユーザー自身で外して洗うことができる |
価格帯(目安) |
中〜高(機能重視) |
中(バランス型) |
リンナイ OGRが
オススメなのはこんな人
- ◎ 油汚れに悩みたくない人
- ◎ とにかく“掃除の手間”を減らしたい人
- ◎ デザイン性を重視する人
- ◎ 長期的な満足度・費用対効果を重視する人
→“ファンが汚れないこと”が最優先な人におすすめ!
ノーリツ easiaが
オススメなのはこんな人
- ◎ 換気扇の音がストレスで静かなレンジフードが欲しい人
- ◎ スマホで操作したい・スマート家電派
- ◎ お手入れが苦手/面倒な人
- ◎ 高コスパなハイグレードモデルを求める人
→音が静かでアプリ操作で快適。
“スマートな家事”を求める人にぴったり。