いちたかガスワン Recruit
いちたかガスワン Recruit
中途採用 2023卒エントリー

Blog 人事担当ブログ
2023.02.20アスリートコラム

アスリートコラムVol3 -冬シーズン前半を振り返って-

こんにちは
総務人事課 スキージャンプ競技の五十嵐彩佳です!

12月17日に北海道名寄市にてシーズン開幕戦が行われ、気づけばシーズンも残り1か月となりました。サマーシーズンはあんなに長く、冬が待ち遠しかっただけに本シーズンは毎年感じることですが本当に一瞬です(汗)前半も終わったということで少し振り返ってみようと思います!

12月

17・18日に名寄市で開幕戦!
この大会は1月に開催される国内W杯の最終選考大会でした。結果は8位/11位。練習本数を稼げない中挑んだ大会とはいえ、優勝を狙っていたのでとても悔しい結果に終わってしまいました。ですがなんとかW杯の出場権は獲得できました!この時期は積雪の関係で練習環境が限られてしまいますが、そんな中でもベストパフォーマンスを出せるよう、メンタル面も鍛えなおさなければと痛感しました。

1月

年明けすぐにはいよいよW杯!!コロナ禍では中止だったので3年ぶりの開催です☆
国内では毎年札幌と山形の2か所で開催されます。ランキング順により札幌大会には出場できませんでしたが、山形大会には出場しました。ここでW杯ポイントを獲るのを最大の目標にしていましたが、結果は予選通過できず・・・。ずっとこのために1年間練習していただけに悔しいというより自分にがっかりしてしまいました。応援していただいている方々にも申し訳ないですし、何よりいい報告ができなかったのが辛かったです。来年はポイントを獲るのはもちろん、ビッグジャンプを出せるように出直してきます!

2月

W杯という大きな大会は終わりましたが、大会はまだまだ続きます☆札幌にある大倉山ジャンプ競技場では毎週のように大会が開催されます。冬の大会はYouTube配信やテレビ放送もあるため、私たちスキージャンパーにとってはスキージャンプという競技を広めるチャンプでもあります!☆ジャンプ大会はDJの方に会場を盛り上げていただき、売店には温かいフードやドリンク、飲食スペースもあるので是非お近くに来た際には、生でジャンプを観戦していただきたいです!

シーズン前半を振り返って・・・

冬のシーズンに入ってからアプローチポジションが定まらず、いろんな方法を試してきました。ポジションが定まらないことで重心を落とし切れず、飛び出しの時にうまく台に力が伝わらないという現象が起きます。ブランコで例えると、皆さんブランコを漕いで上に上がるときにG(重力)がかかっているのを感じたことはありますか?ジャンプでもアプローチを滑っているとき同じようにG(重力)を感じながら滑ってきています。ですが私はそのGがなくなったような状態が続いていました。Gを感じないというのはどこで飛び出していいかわからないということです。夏のレールは気温や夏の日差しの影響で摩擦が生まれ、少しブレーキがかかった状態のためごまかしがききますが、冬はレールが氷なので、スケートリンクのように抵抗がない状態になっています。その対応がうまくいかずにとても苦戦しました。今は良いポジションを見つけられたので残りの期間でしっかりと体に染み込ませ、来年は素早く対応して良いシーズンのスタートを切りたいです。

冬もラストスパート、自信をもって気持ちよく飛べるように頑張ります!
引き続き応援の程よろしくお願いいたします☆

スタッフブログ一覧に戻る