- いちたかガスワンTOP
- サービス
- LPガス
- LPガスのご利用料金
- 白老町のエリア別LPガス標準料金
白老町のエリア別LPガス標準料金
白老町のLPガスのご利用料金
LPガス標準料金
2023年11月現在(税込)
戸建住宅
基本料金 | 2,200円 |
---|---|
従量料金
|
|
原価調整額 | -4円/㎥ |
集合住宅
基本料金 | 2,200円 |
---|---|
従量料金
|
|
原価調整額 | -4円/㎥ |
【標準ガス料金について】
- ①当ホームページで掲載しているLPガス料金は、標準料金であり、お客さまのご契約状況によって異なります。当社社員もしくはお客さまセンターまでお問合せください。
- ②当社のLPガス標準料金はエリア別および戸建・集合住宅(賃貸)別に基本料金と従量料金により計算されます。なお基本料金とはガスをご使用されなくとも毎月請求させていただく料金で、従量料金および原価調整単価はガスの使用量に応じてご請求させていただく料金です。
- ③大家様や管理会社様との契約内容、集合物件と戸建物件では基本料金に差異があります。また、賃貸住宅にご入居のお客さまは契約により料金が異なりますので当社社員もしくはお客さまセンターまでお問合せください。
- ④原価調整単価はLPガスの輸入価格の変動を反映させたものですが、ご契約によっては料金プランに組み込まれていない場合がございます。その場合輸入価格の変動により価格改定を事前に書面にてお知らせいたします。
- ⑤請求書を再発行した場合は再請求手数料400円(税込)が別途かかります。
- ⑥LPガス料金の遅延が発生した場合は、一時的に供給を停止し閉栓手数料3,000円(税込)をご請求させていただきます。※ご請求済みの全額をご清算いただいた後に供給を再開致します。
原料費調整制度

- ■原料費調整制度とは?
- 電力、都市ガスなどと同様、原油価格や為替といった外部要因により変動する輸入価格をLPガス料金に反映させる仕組みです。
計算方法は輸入価格に為替(米$)を乗算し、表のように毎月2ヵ月平均の差異を前回の価格に加算・減算します。
当社ではこれを原価調整額と言い、請求書に翌月の単価をお知らせしております。
ガス料金の計算方法


-
- 基本料金
- 供給設備・検針・保安に係わる費用です。
-
- 従量料金
- 各段階の従量単価+原料費調整額(毎月変動)×使用量
※沿岸からの陸送費、地域別配送費、容器管理費用、LPガス原価およびその調整額により構成されています。
-
- 設備利用量
- 当社が所有しお客さまに貸与している設備や機器がある場合はご契約に応じ別途お支払いいただく料金です。
※各地域の平均LPガス料金(石油情報センター調べ)はこちらをご覧ください。
参考価格
例えば白老在住の2人世帯の集合住宅でガス給湯器をご利用で毎月10㎥利用されるご家庭の場合・・・
- ガス料金
- 集合住宅で使用量10㎥の場合
(設備利用料金無し) - 基本料金+従量料金=10,433円(税込)
- 基本料金
- 基本料金 2,200円
- 従量料金1段階目
(0~4.99㎥) - (従量単価 770円+2月調整額 58円)
×使用量4.99㎥=4,132円
- 従量料金2段階目
(5~9.99㎥) - (従量単価 748円+2月調整額 58円)
×使用量4.99㎥=4,022円
- 従量料金3段階目
(10㎥~) - (従量単価 726円+2月調整額 58円)
×使用量0.1㎥=79円
白老町の配送提供エリア
- 石山
- 大町
- 川沿
- 北吉原
- 虎杖浜
- 栄町
- 社台
- 陣屋町
- 末広町
- 高砂町
- 竹浦
- 萩野
- 東町
- 日の出町
- 本町
- 緑丘
- 緑町
- 森野
- 若草町
- 字白老
白老町の営業所
- 営業所名
- ガスワンショップ 白老店(はくねん)
- 住所
- 〒059-0905
北海道白老郡白老町大町1丁目2−12
-
【お問い合わせ先】
-
- メールでのお問い合わせ
- 24時間365日受け付けております
受信後、翌営業日以降に順次対応させていただきます - お問い合わせフォーム