「毎月の電気代が高い…」
「寒い時期、エアコンだけじゃ物足りない」
「停電が起きたらお風呂も暖房も使えないのは不安…」
そんな声が増えている今、注目されているのが、オール電化住宅に灯油機器を取り入れる“部分切り替え”という選択肢です。
特に「給湯」と「暖房」を灯油に切り替えることで、光熱費の節約、快適性の向上、災害対策など、さまざまなメリットが得られます。
かつては「便利で安心」「光熱費が一本化できる」と言われたオール電化住宅。しかし現在は、電気代の高騰や電力需給の不安定化を受けて、“電気だけに頼らない暮らし”への見直しが進んでいます。
オール電化だけに頼らない暮らし方が、電気代節約の近道です。
なぜオール電化は電気代が高くなりやすいのか?
①蓄熱式温水暖房・給湯器のエネルギー負荷が非常に大きい
蓄熱式温水暖房・給湯器のオール電化住宅では最もエネルギー消費量の多い「暖房」「給湯」も電気に依存しているため、電気代の高騰の際には北海道のオール電化住宅の電気代は10万円を超えるなど家計を非常に圧迫しています。
②蓄熱式温水暖房・給湯器は契約プランによって昼間料金が割高になることが多い
蓄熱式の給湯・暖房のオール電化向けの電力プラン(例:旧ドリーム8など)は、深夜料金が割安で、昼間が高く設定されています。
また、朝・夕方の使用(暖房、炊事、洗濯など)は、最も高い時間帯に集中してしまいがちなため割高になってしまいます。
③オール電化では、災害や計画停電の際にライフラインが停止
IH、エコキュート、暖房、照明…すべて電気依存のため、停電時に完全に生活が止まるリスクも。「万が一」の備えとしてもエネルギー分散は重要です。
灯油暖房・灯油給湯器の切り替えのメリット
①電気代の大幅カットが期待できる
灯油の熱量は1Lあたり35.1MJ(メガジュール)に対し電気は1kWhあたり3.6MJと10倍であり、直近1年の単価比較では1MJあたり電気に比べ灯油は1/3程度と格安です。
そのため蓄熱式温水暖房・給湯器から、灯油の給湯暖房に変更するだけで光熱費が1/3程度になる計算となり非常に経済的です。
②お湯も部屋も“すぐ暖かい”快適さ
■ 給湯
灯油ボイラーはガス給湯器と同様、蛇口をひねればすぐにお湯が出せる「直圧式」や、温水をため込んでおく「貯湯不要タイプ」など様々あります。
それぞれ一長一短はありますが共通して言えるのは、蓄熱式給湯器のようにお湯切れの心配がないことです。
■ FF式暖房ストーブ
FF式灯油ストーブは普段生活している特定の場所のみを温めるのに対し、セントラルヒーティングは家全体を温めるため、後者の方がどうしても光熱費が高め。
光熱費を考えるとF断然F式灯油ストーブがおすすめですが、蓄熱式暖房のご住宅の場合は既存の配管(パイプ)などを活かして、灯油セントラルヒーティングに切り替えるのがおすすめです。
③災害時の強さ
オール電化住宅の最大の弱点は、すべてが電気依存であることです。
停電が起きると、給湯はもとより、北海道の場合、暖房が使えなくなることは生命の危機ともいえます。
灯油機器があれば、一部のライフラインは維持可能です。「全て止まるのではなく、“一部は使える”安心感が大きい」と評価する家庭も増えています。
お見積りは無料!基本的な流れ
➀ご相談・ご注文
灯油ボイラーや石油ストーブの見積り依頼やご相談はお電話またはお問い合わせページからお気軽にお問い合わせください。
現在ご使用のメーカーや型番などをお伝え頂きますとスムーズです。
➁現地調査~お見積り(無料)
当社、住宅設備スタッフがお伺いして現地調査を行います。
タンク設置スペースや使用場所の状態、必要部材を確認し、平均2~3日以内にお見積り金額を算出しご連絡致します。
➂ご契約
お見積りを作成後、当社スタッフがご自宅までお伺いします。
内容をご確認頂き、設置を希望される場合はご契約となります。
➃施工
施工に関しては当社担当と協力業者にて現場管理を行います。
(灯油配管、ストーブ・ボイラー設置、試運転など。)
工事終了後、お客さま立会いのもと動作確認を行い問題が無ければ作業終了となります。
いちたかガスワンの灯油プラン
いちたかガスワンの灯油プランは「おまかせ灯油」と「おきがる灯油」から、お好きなプランをお選び頂けます。
いちたかガスワンの詳しい灯油プランはこちら
おまかせ灯油(定期配送)とは?
電話注文よりお得な価格で、お客様からのご連絡なしで定期的にご自宅まで灯油をお届けします。
おまかせ灯油7つのメリット
♦24時間緊急かけつけサービス
灯油の急なお困りごとに対応します。
※出張料、診断料は無料ですが、作業料金は別途頂戴いたします。
♦灯油ファンヒーター24時間無料貸し出しサービス
ストーブが壊れた際に修理完了や買い替えまでの間、灯油ファンヒーターをお貸しします。
♦盗難補償
灯油の盗難分を補填します。
♦灯油ストーブ無料点検
ストーブのお困りごとを無料診断
♦ホームタンク無料点検
日頃から点検しておけば安心
♦お得なお値段
弊社「おきがる灯油」(受注配送)より常に8円以上お安いお値段。
♦優先的な定期配送
灯油切れの心配なし、雪が多い年も優先配達します。
おきがる灯油とは?(受注配送)
ご注文は、ポータルサイトから簡単!お好きな時に注文できる「おきがる灯油」
いちたかマイポータルのご登録方法はこちら
まとめ
「見直すなら今!」灯油の導入で光熱費も暮らしももっと快適に
オール電化住宅における「給湯」や「暖房」の負担は年々大きくなっています。
電気代の高騰や停電リスクが現実味を帯びる今だからこそ、灯油というエネルギーを上手に取り入れることが、暮らしの自由度とコストバランスを高める選択肢になります。
設置コストを考えても、その後を考えれば早めの切り替えがお得です。
✅月々の電気代を抑えたい方
✅ 寒冷地での暖房効率に不満がある方
✅ 災害時の備えを強化したい方
そんな方に、今こそ灯油への切り替え・併用をおすすめします。
いちたかガスワンのネンテンについてはこちら
いちたかガスワンでは、現地調査・導入サポート・定期配送までトータルでお手伝い!
灯油の部分切り替えを前向きに検討してみませんか?
まずは、お気軽にご相談ください。
メールでのご相談・お見積りはこちら
お電話でのお問い合わせは下記フリーダイヤル まで
お客さまセンター0120-296-365(平日9:00~17:00)