Interview 社員インタビュー
D.I
2017年4月新卒入社 - 経験年数 5年※所属・経験年数は取材当時の情報です

業務内容
私の仕事の9割以上は、お客さまからの連絡をもらう事からスタートします。器具の修理や、販売、それに伴う商談を行います。当社では電気、灯油、LPガス、都市ガス、全ての商材を取扱っているので、問合せを頂いたお客さまに最適なプランを提案する事も大切な仕事の一つです。基本的にはこちらからアクションして、というケースは少ないです。
工事ごとなどで、終了時に「伊藤さんに頼んでよかった」とお声がけいただく際や、お問合せで「伊藤さんに」と指名を頂いたり、お客さまから感謝された時はとてもやりがいを感じます。
私の所属する、札幌営業所は、縦のつながりがとても柔らかく、社内でも先輩・上司に意見が出来たり、気軽に相談できる環境、雰囲気です。
01仕事をする上で、心がけている事はありますか?
01仕事をする上で、心がけている事はありますか?
スピード感は常に心がけています。その日に来たお客さまからの依頼や、社内の連絡事項などはその日のうちに訪問・アクションするようにしています。また、気軽に話しかけてくれる存在でいたいと思っているので、お客さまとの対話では、変に意識しすぎず、自然体で固くなりすぎないような雰囲気づくりを心がけています。

02いちたかガスワンに就職を決めた理由は?
02いちたかガスワンに就職を決めた理由は?
札幌で営業職に就きたく、就職活動をしていました。当社は、札幌を中心拠点に置き商圏展開をしているので、札幌で働き続けられるかなと思った点と、燃料会社として、一度取引をしたお客さまと長くお付き合いができるという点に魅力を感じて入社を決めました。

03いちたかガスワンの面接はどのような印象でしたか?
03いちたかガスワンの面接はどのような印象でしたか?
1回目は人事担当部署の方々と、2回目は役員の方々との面接でしたが、全体を通じて、話しやすかった印象です。

04今後の自分の目標を教えて下さい
04今後の自分の目標を教えて下さい
漠然とではありますが、役職には特にこだわらず、成績・評価という点では常に1番でありたいという気持ちが強いです!今期から主任を任せていただいていますが、成績は変わらず常に意識し続けたいと思っています。また、私生活でも家族を守っていなかければいけない立場になったので、家族を養っていくためにも頑張りたいです(笑)

05社会人の先輩として、就活生に一言お願いします。
05社会人の先輩として、就活生に一言お願いします。
コロナ禍がまだ続いておりますが、残りの学生生活は悔いの残らないよう、社会人になるまでしっかりと楽しんでください。また、私自身、新入社員への教育にも携わる事が出て来ましたが、学生期間中に学力を付ける事も大事ですが、アルバイトや社会勉強を通じて最低限のマナーを身につけておくと、後々役立つと思います。

一日の流れ
- 08:30
出社 朝礼
- 08:45
本日のスケジュール確認後、現場へ
- 09:00
ガス切替工事
- 10:00
ボイラー不調の確認にて訪問
- 11:00
ガスコンロの設置交換にて訪問
- 12:00
お昼休み
- 13:00
ストーブ交換にて訪問
- 14:30
お客さまへご依頼のお見積りをお届け
- 15:30
ストーブ修理のため訪問
- 16:30
ボイラー見積のため訪問
- 17:00
帰社 事務処理 明日の準備
- 18:30
退社

休日の過ごし方
小さい時から野球をしていて、中学校の時には全日本のメンバーにも選ばれました!社会人になってからも、知人の会社のチームに混ぜてもらい、休日に仲間と草野球をして楽しんで、リフレッシュしています!