Interview 社員インタビュー
Y.S
2019年8月中途入社 - 経験年数 3年※所属・経験年数は取材当時の情報です

業務内容
自身が受け持つ地区担当のお客さまがご利用いただいたガスや灯油の売上データ、お支払い頂いた金額を社内のシステムに登録し、正しいご請求額をお出しすることが一番のお仕事です。
その他にも、お支払方法やガス・灯油の単価変更、他の燃料会社様より配送受託をさせて頂いている物件の管理等も行っています。
01社内の雰囲気はどうですか?
01社内の雰囲気はどうですか?
困った時は相談しあえる社風
常に一人一人がコミュニケーションを取って仕事を進めている印象があります。
同じ部署でも、他の部署でも、迷ったことがあればすぐに連絡して連携を取りながら進められる環境だと思います。関わりの少ない他部署の方に連絡するのは少々緊張しますが、皆さん優しく対応してくれるのでとてもありがたいです。
仕事の話だけでなく、時にはおすすめのご飯屋さんや趣味のことで盛り上がったりと、社員同士はとてもいい雰囲気だと感じています。
私は転職で入社していますが、女性社員も一定数居るため、雰囲気にすぐ馴染むことができました。

02仕事の中で最もやりがいを感じる瞬間を教えてください
02仕事の中で最もやりがいを感じる瞬間を教えてください
幅広い業務を経て身につく知識
入社4年目に入り、他の方に業務を教えたり、説明する機会が増えてきました。入社以前は灯油やガスの知識はほとんどありませんでしたが、入社してから資格の勉強や日々の業務を通じて自分に知識が付いてきたんだなと思うと同時に、相手の方が自分の説明でその業務が出来るようになったり、理解してくださったりする姿を見るとやりがいを感じます。
業務課の業務は、とても幅が広く、多岐に渡ります。覚えることも多く、一つ一つがとても複雑です。今でも分からないことが沢山あるので先輩方に助けて頂いて、日々勉強しています。

03仕事をする上で、心がけている事はありますか?
03仕事をする上で、心がけている事はありますか?
『当たり前』である事の大切さ
『毎月正しいご請求書がお客さまのお手元に届くことが当たり前』という気持ちで、一つ一つ気を引き締めながら業務にあたっています。お使いいただいたガスや灯油の金額はもちろん、お支払い頂いたご入金情報も日々登録しているので、気が引き締まります。間違えられない業務だからこそ、複雑で難しい業務は何とか単純化出来ないか、模索している最中です。
業務課の仕事は、確認作業や優先順位を考えながら仕事を進められる方や基本内勤なので私のようなインドア派の方も向いているかなと思います。

04いちたかガスワンに就職を決めた理由は?
04いちたかガスワンに就職を決めた理由は?
身近なガス容器からの気づき
私は、転職を考えていた際に、たまたまいちたかの求人を見つけました。恥ずかしながら、求人を見るまで社名を知らなかったんです。社名を知ってから家の近くや市内に出かけた際に「いちたかガスワン」と書かれたガス容器が目に留まるようになり、こんなに自分の身近で、しかも多くの場所で生活を支えているのだなと知り、私もその一員になりたいと思いました。
面接時に対応してくださった社員の方もとても素敵な方ばかりで、ますます働きたいなと思ったのを今でも覚えています。
入社してみると、イメージしていた「事務の仕事」だけに留まらずイベントごとの司会を任せていただいたり、営業さんと密にコミュニケーションを取ったり、月間優良社員にも選ばれる方が居たりと、事務職でも頑張りが評価される土台があった部分はとても良かったなと思います。

05就活生や応募を検討されている方に一言お願いします
05就活生や応募を検討されている方に一言お願いします
好き嫌いせず視野を広げる事の大切さ
世の中には自分が知らない会社や仕事がたくさんありますが、その中に魅力的だなと感じる会社があるかもしれません。まずは好き嫌いせず、いろんな業種・業界の会社を見てみてほしいです。
見ていくうちに、興味が湧いた会社があれば、実際に足を運び、社風や社員の方を通じて会社の雰囲気を感じて下さい。
その上で、もしいちたかガスワンに興味を持ってくださった方がいればとても嬉しいです。
アドバイスとして、事務の仕事に興味がある方は、簿記や経理系のカテゴリをかじっておくと後々勉強しながら業務を覚えるよりも、浸透しやすいように感じます。
最後に、社会人になるとパソコンに触れる機会も多いため、スマホやタブレットだけでなくパソコンにも慣れておくと良いと思います。

一日の流れ
- 8:30
メール確認・今日の予定確認
- 9:00
精算処理
- 12:00
昼食
- 13:00
払込用紙のご入金データ処理
- 13:30
ご入居されたお客さま情報の登録
- 14:00
既存物件の登録内容変更
- 15:00
払込用紙発行・退去処理
- 16:00
お支払い方法変更の対応
- 18:00
日報入力・退勤

趣味の吹奏楽も続けられています♪
所属している吹奏楽団で、小学校や地区センターをお借りして練習に参加しています。みんなで一つの音楽を作り上げられるのは達成感もあり楽しいです。
大会や演奏会の前後にはお休みを頂くこともあるのですが、部署の皆さんは「頑張ってね!」と快く代行を引き受けてくださるため、いつも感謝しています。